広島県の家庭教師情報
- 広島県の家庭教師会社をランキング!
- 料金相場、評判や口コミ情報!
- 簡単比較で、詳しい資料も無料で一括請求!
広島県の家庭教師ランキング
資料請求リストが4社になりました。
(最大4社まで資料請求可能)
よく一緒に比較検討される会社(人気度順)
家庭教師くらべーる利用者は、平均3.8社資料請求をしています。下記の会社も一緒に資料請求しませんか?



- 対応学年
- 小学生 中学生 高校生 その他
- 特徴
- 受験対策 学力向上 苦手克服 不登校 プロ家庭教師
家庭教師と言えばトライを思い浮かべる方が多い程の超有名家庭教師ブランドです。生徒数が累計100万人であることや全国展開している唯一の事業者であることからも、多くの親御さんに支持されていることが伺えます。
- 対応学年
- 小学生 中学生 高校生 その他
- 特徴
- 受験対策 学力向上 苦手克服 不登校 プロ家庭教師
お子様一人ひとりに合わせたオーダーメイドな指導法で、志望校合格へと導きます。専門の学習アドバイザーもつくので、担当の家庭教師に直接言いにくいことも相談することができます。家庭教師と学習アドバイザーが連携し、お子様の勉強をバックアップしていきます。
- 対応学年
- 小学生 中学生 高校生 その他
- 特徴
- 受験対策 学力向上 苦手克服 不登校 プロ家庭教師
学研の家庭教師は、優秀な講師が生徒さん一人ひとりに合わせてオーダーメイドで指導を行っています。さらに、生徒さんや保護者が抱える悩みや要望にまで、講師と教務部が一緒になってサポートします。学研ならではの経験と実績があります。
- 対応学年
- 小学生 中学生 高校生 その他
- 特徴
- 受験対策 学力向上 苦手克服 不登校 プロ家庭教師
35年の指導実績・経験を誇るこだわりの家庭教師派遣センター「家庭教師・学参」
家庭教師・学参に所属している家庭教師は、プロ家庭教師と選抜し研修を行った現役大学生家庭教師で構成されています。指導内容のレポートを作成し毎月報告しているので、ご家庭でも授業の進み具合が把握でき安心です。また、専門カウンセラーが授業レポートを確認し、教師とともに学力アップをサポートしています。
5位 家庭教師のデスクスタイル
- 対応学年
- 小学生 中学生 高校生 その他
- 特徴
- 受験対策 学力向上 苦手克服 不登校 プロ家庭教師
成績アップ率95.5%!やる気を上手に引き出す「家庭教師のデスクスタイル」
20年間の指導実績に基づき4万人以上のお子さんの指導を行っている家庭教師センターです。家庭教師のデスクスタイルでは、勉強が苦手で自信をなくしてしまっているお子さんに、自信を持たせてあげることを大切にしてます。
その他の家庭教師センター

広島県の市区町村から家庭教師を探す
あ行
安芸郡海田町 安芸郡熊野町 安芸郡坂町 安芸郡府中町 安芸高田市 江田島市 大竹市 尾道市
か行
さ行
た行
は行
ま行
や行
広島県の家庭教師の口コミ・評判を見る

基礎からしっかり教えていただき、成績も順調に伸びています
高校受験に向けて成績を上げるために、家庭教師をつけました。
いろいろな家庭教師センターに問い合わせましたが、最終的に子どもが「ここが良い」と言った学研の家庭教師さんに入会。
若い先生で最初は不安でしたが、息子の緊張をほぐしてから指導に入ってくれたので、息子も気軽に質問しやすい雰囲気になりました。
指導では、現在の息子の学力がどのくらいなのかを把握して、1年間の学習スケジュールを立てて年表にしてくださったので、とても分かりやすかったです。
サポートセンターの方は、学習目標達成度の確認の連絡を毎月いただいていました。
「息子さんがもっとやる気になるように、勉強ができたらたくさん褒めてください」と言うアドバイスを聞いて実践したところ、効果抜群でした。
指導を始めて最初の2ヶ月は基礎学力を上げることに徹底していただいていたので、すぐには結果につながりませんでしたが、2ヶ月目以降からはぐんぐん成績が上がっています。
 広島市の家庭教師一覧はこちら
 広島県の口コミ一覧はこちら

先生を3人交代して、ようやく相性の良い先生を見つけました
志望校選択の幅を広げるために、家庭教師を検討していました。
周りの方も利用していて、成績保証制度もあった家庭教師のトライさんなら信頼できると思い入会。
先生は入会してから3人交代してもらいました。
最後の先生は娘と相性が良く、精神面でもフォローしていただき、良かったです。
苦手な数学も丁寧に指導してくださり、参考書なども娘に合ったものを選んでいただき、とても助かりました。
学習プリントの内容も、娘のレベルに合わせたものにしていただいたので、娘も取り組みやすかったと思います。
サポートセンターの対応も良く、こまめに連絡や面談をしてくださいました。
アフターフォローもしっかりしていて、いろいろと融通していただき感謝しています。
指導前は受験に関してなにも興味がなかった娘が、トライさんに入会後は志望校が明確になり、合格に向けて勉強を頑張るようになりました。
 広島市の家庭教師一覧はこちら
 広島県の口コミ一覧はこちら
広島県の家庭教師の相場(月額)
ここでは、家庭教師・比較くらべーるが調査した【広島県の家庭教師の相場】の情報を掲載しています。広島県にお住まいで、家庭教師の相場を知りたい方はぜひご覧下さい。
総合
平均 21,709円
最高額 | 27,540 |
---|---|
最低額 | 14,628 |
初期費 | 7,231 |
担当者の説明がわかりやすく、月謝も通塾する場合とほとんど変わらなかったので入会を決めました。(広島県 Nさん)
最後は連絡した際に対応して下さった方の対応や金額やサービス内容の資料の明確さ、契約時の担当者さんの誠意ある対応に心動かされ、また、塾のような夏期講習代などのプラスαの費用が掛からない点にも魅力を感じこちらに入会することに致しました。(広島県 Kさん)
広島県の家庭教師の相場 〜小学生〜
平均 21,789円
最高額 | 21,870 |
---|---|
最低額 | 21,708 |
初期費 | 15,000 |
面談での説明も大変わかりやすくその後のサポートも丁寧で、送迎が不要なことや料金も学習塾と変わらないリーズナブルなものだったのこともあり、こちらに入会することにしました。(広島県 Tさん)
広島県の家庭教師の相場 〜中学生〜
平均 21,656円
最高額 | 27,540 |
---|---|
最低額 | 14,628 |
初期費 | 2,052 |
広島県の学習に関連する情報
広島県の家庭教師の傾向は?
平成28年度全国学力・学習状況調査で、広島県の正答率はほとんどの教科で全国平均を上回り、特に良好だったのが小学生でした。(全国平均との差:+2.1~+5.5ポイント)一方、中学生においては-0.1~+1.4ポイントとあまり差がない上に、数学に関してはA・B問題ともに「数と式」「関数」が全国平均より低いという結果から、躓きを解消し苦手を克服することが今後の成績アップにつながると考えられます。
広島県の家庭教師はお子さんの躓きにいち早く気づき、理解できるまで繰り返し指導を行うことで苦手克服へと導きます。学年を超えた遡り学習が可能なので、勉強が全くできないというお子さんでも安心して任せることができるでしょう。
近隣の大学と偏差値
広島県には20校以上の大学・キャンパスがあります。
広島大学は10,000人以上の学生さんが在籍しており、教育学部をはじめ様々な学部が設置されている総合大学なので、どの教科でも家庭教師を探しやすいでしょう。
また、県立広島大学に関しては国語・英語・数学が入試の学力試験教科となっているので(学部や学科、日程によって異なります)、指導希望の教科と合う場合にはぜひ検討してみてください。
広島大学:偏差値41~68
県立広島大学:偏差値46~51
広島修道大学:偏差値38~43
尾道大学:偏差値-
広島市立大学:偏差値-
福山市立大学:偏差値-
広島国際大学:偏差値-
広島文教女子大学:偏差値-
日本赤十字広島看護大学:偏差値-
※偏差値は、駿台模試において合格率80%に相当する数値です。
広島県の高校受験について
広島県で公立高校受験をお考えの方は、家庭教師センターを利用することで受験情報の確認や対策が取りやすくなるので、ぜひこの機会にご検討ください。
広島県の公立高校入試(一般選抜)では、主に一般学力検査の結果と調査書が使用されます。
学力検査は国語と社会、数学、理科、英語の5教科で実施され、各教科50点(250点満点)となっています。学校によっては、特定の教科の配点に比重をかける傾斜配点を行います。
学力検査が実施される5教科においては、それぞれ指導要録に従って5段階で評定され、音楽や美術、保健体育及び技術・家庭に関しては5段階で評定した評点が2倍されます。(調査書は130点満点)
各学校や課程、学科によっては学力検査と調査書に加えて面接や実技検査、自校作成問題による学力検査を実施します。
合格者は、学力検査の総得点に2分の1を乗じた点数と調査書の評定・記録などを総合的に判断して決定します。
広島県の教育大綱
広島県は平成28年に、教育施策全般の基本的方向性を示した「教育に関する大綱」を策定しました。
大綱では、
〇乳幼児期における質の高い教育・保育の推進
〇「知・徳・体」のバランスのとれた「基礎・基本」の徹底
〇「これからの社会で活躍するために必要な資質・能力の育成を目指した主体的な学び」を促す教育活動の推進
〇一人ひとりの多様な個性・能力をさらに生かし、他者と協働しながら新たな価値を創造していくことができる力の育成
などが施策として挙げられています。
『「知・徳・体」のバランスのとれた「基礎・基本」の徹底』では、基礎・基本を確実に身につけることができる教育活動を継続して行っている他、主体的な学びを促す活動も展開しています。
広島県の授業料等軽減制度
広島県では、県内の私立高校に通うお子さんに対して授業料などを軽減する制度を設けています。
県の助成によって、学校が授業料などを軽減する仕組みになっています。
【対象校】
〇私立高校(全日制課程・通信制課程)
〇私立専修学校(修業年限3年の高等課程)
〇私立各種学校(高校に類する課程を置くもの)
【対象世帯・軽減額】
〔保護者全員の市町村民税所得割額:0円〕
軽減額(授業料など):全額
軽減額(入学時納入金):27,000円
世帯年収目安:~約250万円
〔保護者全員の市町村民税所得割額:51,300円未満〕
軽減額(授業料など):3分の2
軽減額(入学時納入金):27,000円
世帯年収目安:約250万~350万円
助成対象となる授業料などの上限額は、月額5万円となっています。
その他、制度に関する詳しい情報は、広島県公式ホームページにてご確認ください。
家庭教師の派遣対象になる広島県の学校例
▼小学校
国立広島大学附属小学校、国立広島大学附属東雲小学校、国立広島大学附属三原小学校、広島市立神崎小学校、福山市立旭小学校、東広島市立久芳小学校、私立英数学館小学校、私立福山暁の星小学校、私立広島三育学院小学校、私立広島三育学院大和小学校 など
▼中学校
国立広島大学附属中学校、国立広島大学附属福山中学校、国立広島大学附属三原中学校、県立広島中学校、広島市立井口中学校、福山市立城北中学校、呉市立倉橋中学校、私立広島学院中学校、私立ノートルダム清心中学校、私立広島女学院中学校 など
▼高校
国立広島大学附属高校、国立広島大学附属福山高校、県立五日市高校、県立広島井口高校、県立東高校、広島市立基町高校、尾道市立尾道南高校、私立修道高校、私立如水館高校、私立近畿大学附属東広島高校 など
広島県の家庭教師センターに資料請求しませんか?
広島県の家庭教師はお子さんに合わせたペースで指導を行っていくので、無理なく勉強を進めていくことができます。
勉強をする意欲はあるけど効率的な勉強法がわからない、という方はぜひ家庭教師をご検討ください。家庭教師をつければ、勉強法の習得だけでなく確実に成績を上げていくこともできるでしょう。
こちらのページをご覧になっている今が一番大切な時期になります。この機会に資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。
資料請求は無料です。こちらから検索を行えば、2万円プレゼントのキャンペーンにもご参加いただけます。まずはお気軽にお申し込みください。