家庭教師のふぁいと





1 件
- センターの対応
- 4
- サポート体制
- 4
- 講師の質・相性
- 3
- 指導方法・レベル
- 3
- 料金
- 4
勉強が苦手・嫌いなお子さんほど効果を実感!楽しく学習しながら成績アップへと導く「家庭教師のふぁいと」
こちらのページでは、どんなお子さんでも簡単に結果を出せる学習指導を行っている、家庭教師のふぁいとについてご紹介します。
お子さん一人ひとりの性格や特性を見極め、最適な学習プランを提案する家庭教師センターです。
また、学生支援金(2万円)プレゼントのご案内もしております。
詳細はページの後半でお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
家庭教師のふぁいとのキャンペーン情報
こちらでは、家庭教師のふぁいとのお得なキャンペーン情報をお伝えします。ご検討中の方は、ぜひこの機会にご利用ください。
【期間限定】キャンペーン実施中!
家庭教師のふぁいとでは、期間限定でお得なキャンペーンを実施しています。
詳しくはお問い合わせください。
注意事項
キャンペーンは予告なく終了する場合や地域によって適用されない場合がございます。詳細は資料請求またはお問い合わせにてご確認をお願いいたします。
最終更新:2018年07月27日
家庭教師のふぁいとの特徴
家庭教師のふぁいとの指導料金は、1コマ900円~と大変リーズナブルです。
支払い方法も、担当家庭教師に直接渡すだけなので、振り込みの手間が省け、ご家庭の負担はさらに軽減できるでしょう。
また、最新の受験情報も提供可能です。
安心して受験当日を迎えられるように、様々な情報を配信しています。
さらに、お子さんやご家庭の方の不安や悩み事を相談することができる体制を整えているので、入会後も安心です。
安心の低価格指導
家庭教師のふぁいとは、ご家庭の負担を最小限に抑えるために、低料金での指導を行っています。
小・中学生のお子さんは1コマ900円から、高校生のお子さんは1コマ1,000円から指導可能です。
指導時間をオーバーした場合でも、5~10分程度であれば追加料金は発生しません。
また、家庭教師の学歴や指導経験などで、料金が変動することもないので、安心して利用できます。
さらに、指導料金の支払いは、担当の家庭教師に直接手渡すようになっているので、前払いの心配もなく振り込みの手間も省けます。
受験の最新情報を配信
「家庭教師って塾よりも受験情報が少ないのでは?」と思っている方も多いでしょう。
家庭教師のふぁいとでは、会員の方に受験に関する最新情報を多数配信しています。
志望校が決まっていないお子さんには、志望校選びの参考になる資料をお届け。
その他、受験当日までの学習スケジュールの立て方や、面接・小論文対策などの情報を提供することが可能です。
大手の進学塾にも負けない万全のサポートで、お子さんの志望校合格を実現します。
もしもしほっとライン・定期アンケート
家庭教師のふぁいとには、お子さんやご家庭の方の不安や疑問を解消するために、もしもしほっとラインというサポートがあります。
「志望校が決まらない」「先生や親には言えない悩みがある」など、どんな相談にも丁寧にお応えします。
基本的に、センターから電話で様子を伺うようにしてますが、「今すぐ解決したい」という場合は、無料の相談ダイヤルから連絡することが可能です。
また、センター本部から定期的に送られてくる定期アンケートも実施しています。
もしもしほっとラインと同様に、学習に関する悩みや疑問、学習指導に対する要望などを書き込むことができます。
家庭教師のふぁいとの指導方針
指導報告書の作成
家庭教師のふぁいとでは、月末に担当の家庭教師が指導報告書を作成します。
お子さんの学習状況をしっかり把握できるように、指導の様子やお子さんの課題点などを詳しく記載してご家庭の方に提出。
指導報告書は、ご家庭の方にだけでなくセンター内でも確認し、必要であれば家庭教師の再研修を行います。
また、報告書を確認後、成績が上がったお子さんにはMVPとして表彰を行うことで、お子さんのモチベーションアップにつなげます。
予習・復習予定表
家庭教師のふぁいとは、お子さんの家庭学習の質を高めるために、予習・復習予定表の作成を行っています。
お子さんの学習ペースや授業内容に合わせて一週間分の計画や宿題の量を書き込むことができる、ふぁいとオリジナルの予定表を使用。
この予定表を見るだけで、「今日は何をしなければならないか」が分かります。
また、予定表は一冊にまとまっているので、過去の予定を見直すことも可能。
家庭教師の指導がない日でも、予定表に沿って学習できるので、自主学習もスムーズです。
Wティーチャー体制
学校や学習塾は集団授業なので、分からないところがあってもなかなか質問ができないという状況が多い傾向にあります。
一方、家庭教師の場合は1対1での指導が可能なので、お子さんの質問にもすぐに対応できます。
家庭教師のふぁいとでは、家庭教師の強みをさらに活かした、Wティーチャー体制を敷いています。
担当の家庭教師と、ふぁいとの専門スタッフの二人体制でお子さんの学習をサポート。
「指導がある日は担当の家庭教師に聞いて、指導がない日は専任のスタッフに質問する」といったように、Wティーチャー体制を上手く活用することで、効率の良い学習が実現できます。
家庭教師のふぁいとの合格実績
こちらでは、家庭教師のふぁいとの合格実績をご紹介します。入会前の参考に、ぜひご覧ください。
高校の合格実績
佐野日本大学高校(私立) |
竜ヶ崎第一高校(公立) |
緑岡高校(公立) |
小山北桜・宇都宮北・作新学院・大田原・白鴎大学足利・黒羽・いわき海星・好間・平商業・いわき秀英中学など
家庭教師のふぁいとの詳細
運営会社 | 株式会社ふぁいと |
---|---|
本部所在地 | 茨城県水戸市南町3-3-43-5F-B |
登録講師数 | 36,925人 |
教材 | 有 ※お子さんの教科書に合わせた教材を用意しています。 |
対応エリア | 茨城県・栃木県・群馬県 |
家庭教師のふぁいとの料金
基本料金 | 初期費用(登録料):20,000円 |
---|---|
授業料 | 【1コマ30分】 小学生:900円 中学生:900円 高校生:1,000円 |
編集部コメント
家庭教師のふぁいとのイメージ
家庭教師センターは、指導料金が安いと指導レベルも下がってしまうというイメージがありますが、家庭教師のふぁいとは低料金で質の高い指導を受けることができます。
家庭教師のふぁいとには、36,000人以上もの家庭教師が在籍しており、各エリアごとにお子さんの特徴や性格を考慮して家庭教師の選考を行います。
家庭教師は人間性を重視して選考し、派遣前にはセンターの研修を受けるので、指導力やサポート面に差が生じることはありません。
家庭教師のふぁいとは、利用しやすい価格設定で効果的な指導を行う家庭教師センターと言えるでしょう。
家庭教師のふぁいとの特徴①
家庭教師のふぁいとには、スキマ時間で受けられる「いえ模試」という模擬試験があります。
いえ模試は、自宅で好きな時間に受けることができ、お子さんに合わせて模試の種類や回数を選べぶことができます。
また、模試の結果をそのまま、家庭教師の指導に反映することも可能です。
自宅にいながらお子さんの詳しい学力を判定することができるので、大変便利ですね。
部活や習い事が忙しいお子さんや、小学生のうちから模試に慣れさせておきたいというご家庭の方におすすめです。
家庭教師のふぁいとの特徴②
発達障がいのお子さんが楽しく効率的に学習できるのも、家庭教師のふぁいとの特徴の1つです。
発達障がいの特徴や症状はお子さんによって異なります。
家庭教師のふぁいとでは、発達障がいコミュニケーション指導者の認定資格を持った専任のスタッフが中心となって学習をサポートを行います。
・学校のサポートに不安がある
・授業についていけなくなった
・どんな学習方法が合っているのか分からない
という悩みにも懇切丁寧に対応してくれるので、ご家庭の方も安心しておまかせできるのではないでしょうか?
「ちょっと話を聞いてみたい」という場合は、フリーコールで気軽に相談できるのも嬉しいポイントです。
家庭教師のふぁいとの資料請求はこちらから!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
家庭教師のふぁいとは、「何をしても成績が伸びない」「勉強以前にやる気がない」というお子さんにおすすめの家庭教師センターです。
家庭教師のふぁいとの情報をもっと知りたいという方は、ぜひ資料請求をしてみてください。
また、気になる家庭教師センターが複数ある場合は、まとめて資料を請求することをおすすめします。
家庭教師センターを比較することで、お子さんにぴったりな家庭教師を見つけることができるでしょう。
学生支援金(2万円)プレゼントの情報は、下の画像をクリックするとご覧いただけます。
