家庭教師くらべーる利用者は、平均3.8社資料請求をしています。下記の会社も一緒に資料請求しませんか?

【2月の総括】受験が終わった後の春休みに適した過ごし方は?

【2月の総括】受験が終わった後の春休みに適した過ごし方は?

受験が終わって、お子さんはもちろん、ご家族の皆さまもほっとしていることと思います。

入学を前に新しい学用品の準備やお部屋の整理も忙しいでしょう。そんな忙しい毎日ではありますが、新学期に向けて春休み中にしておいた方が良い事があります。

各段階ごとに備えることも異なってきますので、順を追ってみてみましょう。

最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法家庭教師をご紹介

ぴったりの家庭教師を診断

小学1年生になるお子さんにおすすめの過ごし方は?

幼稚園や保育園で生活していた子ども達は、小学生になると急にやらなければならないことが増えます。

4月からの小学校での生活に備えるために、まずは登下校の時間に合わせた生活リズムを整えることを第一目標にしましょう。

次に、先取り学習を行います。
宿題の習慣につながるという利点もありますので、小学校準備のためのドリルやプリントを購入して春休みの間に解いておくと良いでしょう。

また、純粋な先取り学習だけではなく、ご家庭ならではの実物にふれながらの学習もお勧めです。
家族皆で遊ぶ時間がある時には、オセロやトランプ等で遊ぶと算数のセンスが磨かれます。トランプのルールに手を加えて、神経衰弱を足して7になる数ならOK等にしてみると、更に楽しみも効果もアップします。

中学1年生になるお子さんがしておいた方が良いことは?

小学校の勉強の延長上に中学校で学ぶ内容があるため、中学受験を経験した6年生は、学習面では準備ができていると言えます。
とはいえ、受験を経験して同じくらい努力してきた仲間が集う中学校では、今までより学習が大変になるかもしれません。

まずは、中学準備用の問題集を春休み中に一冊やりきりましょう。
たとえば数学なら四則演算・正負の数・少数・分数の学習ができる問題集が良いでしょう。

また、中学校では行事や部活動が小学校のものよりパワフルになります。
一生懸命受験勉強をしてきたお子さんは少し運動不足になっていることもありますので、水泳などの全身運動を行って体力もつけておきましょう。

高校1年生になる前の備えは?

高校1年生になる前に、数学と英語は絶対に学習しておきましょう。
特に英語は、文系・理系どちらに進んでも必要になる科目なのでとても重要です。

高校生ともなると自分から学習に取り組むイメージがあるかもしれませんが、内容が難しくなってきますので先導役がいた方が良いでしょう。

塾の短期講座や家庭教師を上手く利用して、これからの高校3年間だけでなく大学まで見据えた春休みを過ごしましょう。

家庭教師で効率的に成績を伸ばしましょう!

この記事をご覧になった方の中には、
「どうすれば子どもの成績が上がるのか分からない」
「進学後、授業についていけるか心配・・・」
など、お子さんの学習状況に不安を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなお悩みは家庭教師で解決できるかもしれません。
勉強のコツや計画の立て方が分かるだけで、すぐに成果の出るお子さんもいます。

『家庭教師比較くらべーる』では、優良な家庭教師会社の資料を無料で取り寄せることができます。
厳選な審査を通過した会社に絞っているため、安心してご利用できます!
法外な授業料を請求する会社や、成績アップや志望校合格などの実績が見込めない会社は紹介致しません。

まずはお住まいの地域、お子さんの年齢にあった家庭教師会社の資料を取り寄せ、お子さんに合う家庭教師をチェックしましょう!

最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法家庭教師をご紹介

ぴったりの家庭教師を診断
プロの逆転合格コース 入会金無料 定期テスト対策コース トライ史上初!! 成績保証プロの逆転合格コース 入会金無料 定期テスト対策コース トライ史上初!! 成績保証

特集

地域から家庭教師を探す

北海道・東北

関東

中部

近畿

中国

四国

九州・沖縄