この記事では、東京都にある主な国公立・私立大学について、2023年度の試験科目・日程をまとめています。次年度以降のスケジュールを立てる参考にしてみてください。
【2023年度】東京都の大学受験情報
東京都には国公立・私立大学が複数あります。その中でも主要な学校について調査しました。
東京都の主な国公立大学
▼東京都立大学
所在地 | 南大沢キャンパス東京都八王子市南大沢1-1 日野キャンパス東京都日野市旭が丘6-6 荒川キャンパス東京都荒川区東尾久7-2-10 |
学部 | 人文社会学部/法学部/経済経営学部/理学部/都市環境学部/システムデザイン学部/健康福祉学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験2教科 |
▼東京大学
所在地 | 本郷地区キャンパス東京都文京区本郷7-3-1 弥生キャンパス(農)東京都文京区弥生1-1-1 駒場地区キャンパス(教養)東京都目黒区駒場3-8-1 |
学部 | 法学部/教養学部/経済学部/文学部/教育学部/工学部/理学部/農学部/薬学部/医学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験4教科 |
▼東京海洋大学
所在地 | 品川キャンパス東京都港区港南4-5-7 越中島キャンパス東京都江東区越中島2-1-6 |
学部 | 海洋生命科学部/海洋工学部/海洋資源環境学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験2教科 |
▼東京外国語大学
所在地 | 東京都府中市朝日町3-11-1 |
学部 | 言語文化学部/国際社会学部/国際日本学部 |
試験 | 共通テスト4教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科 から選択)+個別試験2教科+英語スピーキング試験 |
▼東京藝術大学
所在地 | 上野キャンパス台東区上野公園12-8 取手キャンパス取手市小文間5000 千住キャンパス足立区千住1-25-1 |
学部 | 美術学部/音楽学部 |
試験 | 共通テスト3教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科 から選択)+実技試験 |
▼一橋大学
所在地 | 東京都国立市中2-1 |
学部 | 法学部/経済学部/商学部/社会学部/ソーシャル・データサイエンス学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験4教科 |
▼お茶の水女子大学
所在地 | 東京都文京区大塚2-1-1 |
学部 | 文教育学部/理学部/生活科学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験2教科 |
▼東京学芸大学
所在地 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 |
学部 | 教育学部 |
試験 | 共通テスト4,5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科 から選択)+実技+面接 |
▼東京工業大学
所在地 | 大岡山キャンパス東京都目黒区大岡山2-12-1 すずかけ台キャンパス神奈川県横浜市緑区長津田町4259 |
学部 | 理学院/工学院/物質理工学院/情報理工学院/生命理工学院/環境・社会理工学院 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験3教科 |
▼電気通信大学
所在地 | 本学キャンパス東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 |
学部 | 情報理工学域 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験3教科 |
▼東京農工大学
所在地 | 府中キャンパス東京都府中市幸町3-5-8 小金井キャンパス東京都小金井市中町2-24-16 |
学部 | 農学部/工学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験3教科 |
▼東京医科歯科大学
所在地 | 湯島・駿河台キャンパス東京都文京区湯島1-5-45 国府台キャンパス(教養部)千葉県市川市国府台2-8-30 |
学部 | 医学部/歯学部 |
試験 | 共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)+個別試験3教科 |
国公立大学の試験日程
2023年4月入学者を対象とした国公立大学の試験日程は以下の通りでした。
日程 | 試験 |
---|---|
1月14日(土)・15日(日) | 大学入学共通テスト本試験 |
1月28日(土)・29日(日) | 大学入学共通テスト(追試験・再試験) |
2月25日(土)〜 | 前期日程試験 |
3月8日(水)以降 | 中期日程試験(公立大学のみ) |
3月12日(日)以降 | 後期日程試験 |
例年、大学入学共通テストと前期日程試験の間に私立大学の個別試験が実施されるので、国公立大学と私立大学を併願する場合は1月の初旬から約2ヶ月に渡って入試続きとなります。体調管理には十分気をつけたいところです。
東京都の主な私立大学
▼早稲田大学
所在地 | 早稲田キャンパス東京都新宿区西早稲田1-6-1 戸山キャンパス東京都新宿区戸山1-24-1 西早稲田キャンパス東京都新宿区大久保3-4-1 所沢キャンパス埼玉県所沢市三ケ島2-579-15 |
学部 | 政治経済学部/法学部/教育学部/商学部/社会科学部/国際教養学部/文化構想学部/文学部/基幹理工学部/創造理工学部/先進理工学部/人間科学部/スポーツ科学部 |
試験 | 共通テスト利用:共通テスト5教科(国語/数学/外国語/地歴・公民/理科)一般:3教科(国語・地歴・外国語/など) ※そのほか多数の形式あり |
※そのほか多数の形式あり
▼慶應義塾大学
所在地 | 三田キャンパス東京都港区三田2-15-45 日吉キャンパス神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 矢上キャンパス神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1 信濃町キャンパス東京都新宿区信濃町35 湘南藤沢キャンパス神奈川県藤沢市遠藤5322 芝共立キャンパス東京都港区芝公園1-5-30 |
学部 | 文学部/経済学部/法学部/商学部/医学部/理工学部/総合政策学部/環境情報学部/看護医療学部/薬学部 |
試験 | 一般:2教科(地歴・外国語/など)+小論文商学部A方式:3教科(地歴・数学・外国語)など ※そのほか多数の形式あり |
※そのほか多数の形式あり
私立大学の入試は、共通テストを利用する形式と学部ごとで個別の試験を実施する形式に大きく分けられます。複数の学部を併願することが一般的になっているぶん、あらかじめ試験科目を調べておき、必要な教科に絞って対策を進めるのが定石。労力を分散させないためにも、確保できる学習時間や科目ごとの得意・不得意も加味した上で受験計画を立てましょう。
私立大学の試験日程
2023年4月入学者を対象とした私立大学の試験日程は、概ね2月1日を目処に2月中旬にかけて実施されました。各大学ごとに日程が異なるので、必ず各大学のホームページや募集要項で確認しておくようにしましょう。
日程 | 試験 |
---|---|
1月14日(土)・15日(日) | 大学入学共通テスト本試験※ |
1月28日(土)・29日(日) | 大学入学共通テスト(追試験・再試験)※ |
2月1日(水)以降 | 全学部入試、学部個別入試 |
※共通テスト利用入試を受験する場合
東京都・受験生チャレンジ支援貸付事業について
東京都では、高校・大学受験のための費用を捻出することが難しい家庭向けに学習塾などの受講料支援制度を用意しています。塾費用や受験料の貸付は無利子となっているので、経済面でお悩みの方はぜひ一度検討してみてください。
支援制度の内容
貸付対象 | 貸付限度額 | 貸付の範囲 |
---|---|---|
学習塾等受講料 | 20万円(上限) | 対象となる学習塾等の費用 |
受験料(中学3年生又はこれに準じる方) | 2万7400円(上限) | 対象となる高等学校等の受験料 ※1度で4回分の受験料まで貸付できます。 1回分の受験料の上限は2万3千円。 |
受験料(高校3年生又はこれに準じる方) | 8万円(上限) | 対象となる大学等の受験料 |
支援制度の条件
支援を受けるためには条件があります。主なものは世帯収入です。
世帯収入が次の要件を満たすこと
※父母等養育者それぞれの収入を合算した額
対象 | 条件 |
---|---|
一般世帯の場合 | 世帯人数3人…総収入(年間)4,410千円以下 合計所得金額(年間)3,087千円以下 世帯人数4人…総収入(年間)5,049千円以下 合計所得金額(年間)3,599千円以下 世帯人数5人…総収入(年間)5,737千円以下 合計所得金額(年間)4,149千円以下 世帯人数6人…総収入(年間)6,522千円以下 合計所得金額(年間)4,776千円以下 |
ひとり親世帯の場合 | 世帯人数2人…総収入(年間)4,057千円以下 合計所得金額(年間)2,805千円以下 世帯人数3人…総収入(年間)4,966千円以下 合計所得金額(年間)3,532千円以下 世帯人数4人…総収入(年間)5,772千円以下 合計所得金額(年間)4,175千円以下 世帯人数5人…総収入(年間)6,396千円以下 合計所得金額(年間)4,674千円以下 |
そのほかの条件について、詳細は東京都福祉保健局のホームページをチェックしてみてください。
東京都で大学受験をお考えなら塾がおすすめ!
最後に、東京都にお住まいの方で「これから大学受験に備えたい!」というご家庭におすすめの塾をご紹介します。
英語進学塾リオン
英語進学塾リオンは、これまで1万人以上の生徒を指導してきた実績のある、英語の対策に特化した進学塾です。英語の基礎力向上を重要視しているのが特徴。
英語は苦手意識を抱く生徒が多いですが、どの大学でも基本的に出題されるため必ず克服しておく必要があります。そんなときに最適な塾です。
英語進学塾リオン

指導実績1万人以上!独自の英語メソッドで偏差値30台から難関大学合格を実現する「英語進学塾リオン」
- 対象
- 小1・小2・小3・小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3・浪人生
- 授業形式
- 集団授業・個別指導・オンライン授業
この塾の詳しい情報を資料で確認!
近くの教室を探す英語進学塾リオンがおすすめの理由
- 得意・不得意に応じて用意されたカリキュラム
- 脳科学で実証された効果的な指導法
- 大学受験の英語対策を完全網羅
英語進学塾リオンでは、生徒の得意・不得意に応じて異なるカリキュラムを用意しています。得意な場合はもっと伸ばせるように、不得意な場合は知識の穴を埋めながら徐々に実力アップできるように、丁寧に指導。脳科学で実証された効果的な指導法で理解・定着を促します。大学受験本番に向けて着実にレベルアップしていくことができます。
英語進学塾リオンの料金
項目 | 詳細 |
---|---|
入学金 | 詳細はお問い合わせください |
授業料 | <高校生> ・高校1年生 ¥24,640/月 ・高校2年生 ¥26,400/月 ・高校3年生 ¥28,380/月 <既卒生> ・浪人生 ¥29,260/月 |
※1コマ90分×4回 /月の料金です。
個別教室のトライ
個別指導直営教室数ナンバーワン、全国120万人の指導実績を誇る個別教室のトライ。生徒一人ひとりに専任の講師がつき、マンツーマンの指導とダイアログ学習法、AIを使った最新の学習システムで目標実現をサポートします。
個別教室のトライ

全国No.1のマンツーマン指導と最先端のAI学習を組み合わせ、志望校合格を実現する「個別教室のトライ」
- 対象
- 小1・小2・小3・小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3・浪人生
- 授業形式
- 個別指導
この塾の詳しい情報を資料で確認!
近くの教室を探す個別教室のトライがおすすめの理由
- 完全マンツーマン指導
- トライ式性格診断に基づくモチベーション管理
- 講師・教育プランナーによる二人三脚の徹底サポート
個別教室のトライでは完全マンツーマン指導を採用。個人の学力に合わせて柔軟に指導することができるのが大きな魅力です。また、学習指導だけでなく、トライ式性格診断に基づくモチベーション管理にも注力しており、高い学習意欲を維持することが可能。生徒にはそれぞれ教育プランナーがつき、第一志望・学習状況から逆算した的確なアドバイスを受けられます。
個別教室のトライの料金
料金プランのご提案・ご相談は無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
エクセルシア
エクセルシアは、生徒一人ひとりの目標を実現するための丁寧な指導に強みがある学習塾です。教科ごとの解説はもちろん、予習・復習・やり直しなど「勉強法」の習得もサポート。授業のない日にも一人で学習できる素養を育むことで、より実力がつくよう働きかけます。
また、講師の多くはエクセルシアの卒業生なので、生徒の「分からない」に深く寄り添うことが可能。一人ひとりの苦手の克服・点数アップを全力で支えています。
エクセルシア

安心の授業料と独自の学習メソッドで成績が上がる!1対2の個別指導塾「エクセルシア」
- 対象
- 小1・小2・小3・小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3・浪人生
- 授業形式
- 個別指導
この塾の詳しい情報を資料で確認!
近くの教室を探す- 講師1名に対して生徒は最大2名まで!じっくり苦手にアプローチ
- 自立学習の基礎をつくる正しい勉強法の習得をサポート
- 保護者とのコミュニ―ケーションを重視。面談は必要に応じて随時実施
エクセルシアの指導の特徴は、インプットとアウトプットの両輪で行う繰り返し学習。教科書の内容が分かることと問題が解けることを分けて考え、前者はもちろん、後者ができるようになるまで徹底的に指導してもらえるので、「塾に通ったのに成果が上がらなかった」ということがありません。
エクセルシアの料金
中学生~高校生は学年ごとに料金が異なります。また、授業料とは別に諸経費が必要です。