中高一貫校生に塾は必要?いつから通うべき?

中高一貫校生に塾は必要?いつから通うべき?

授業のペースが速く、大学受験に向けた入念な対策が行われることが多い中高一貫校。なんとか入学したものの、そのレベルについていくのが難しいと感じている生徒は少なくありません。また、中学受験で学習習慣を身につけたものの、合格後に気を抜いて学習しなくなるケースもよく見られます。

そんなとき、対策として塾に通うべきか悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか。この記事では、中高一貫校生が塾に通ったほうが良いパターンや、塾を選ぶ際のポイントについて解説していきます。

中高一貫校生に塾は必要?

中高一貫校は一般の中学校・高校に比べて学習指導に力を入れており、大学受験に向けた対策も充実しています。しかし、だからといって塾へ通う必要がないかと言えばそれはまた別の話。それぞれの状況に合わせて個別で判断していくべきです。

具体的には、以下のようなケースでは塾へ通うことをおすすめします。

授業ペースについていけない

レベルの高い中高一貫校に入学して、その授業スピード・難易度に圧倒されてしまうということは珍しくありません。もし授業のペースについていけないと感じているのであれば、塾に通って補習を行うのがおすすめです

最初は「少し分からないところがある」程度のつまずきがきっかけでも、その後の内容が全く理解できなくなってしまう可能性はあります。早いうちに塾で疑問をクリアにして、学校の授業に追いつけるようにしましょう

入学から時間が経ち中だるみしている

現在成績の落ち込みなどはないものの、入学後に気が抜けて勉強しない状態が続いているのであれば、もう一度学習習慣を定着させるために塾に通うのがおすすめ

特に中学生のうちは、高校受験がないことでそこまで勉強に対する焦りがなく、のんびりしてしまうお子さんが多いです。その状態では、大学受験が近づいてもなかなかギアを入れることができません

難関大学への進学を目指している

難関大学への進学を目指している場合にも塾へ通うのがおすすめです。難関大学では一般的な大学よりも難易度の高い問題が出題されるため、形式に慣れる・傾向を掴むためにも、演習の量を担保する必要があります。

塾へ通うと、早い時期から基礎固めに取り掛かることができるので、直前期にはたっぷりと過去問や想定問題の演習に時間を使うことが可能。志望校合格にぐっと近づきます。

塾に通い始める時期は目的に合わせるのがベスト

上記では塾に通ったほうが良い例を紹介しました。続いて、時期について見ていきましょう。中高一貫校生が塾に通い始める理想の時期は、「何を目的とするか」によって決めると良いです

学校の成績を維持したい場合

学校の成績維持が目的の場合は、「気になり始めた時点から」通い始めるのが理想です

より具体的に目安を設定したい場合は、**「次回の試験で今回の結果よりも平均〇点下回ったら塾に通う」**などボーダーラインを決めておくと良いかもしれません。

先取り学習したい場合

中高一貫校の授業はただでさえ進みが速いのが特徴です。塾によってはそんな授業をさらに先取りする「超先取りカリキュラム」などのコースを設置しているところも。このコースは中学1年生から受講することが可能。少数派ではありますが、中学校卒業までに高校の先取り学習を終える生徒もいたりします。

いつから通い始めても問題ないですが、学校では高校2年生までに高校のカリキュラムを終える想定で授業が組まれていることが多いので、「先取り学習」を目的にする場合は高校1年生までに入塾するのが良いでしょう。

大学受験に備えたい場合

大学受験の対策が目的の場合、リミットとしては高校2年生の夏頃までに入塾しているのが理想です。国公立大学を受験する場合は「国語・外国語・数学・理科・地理歴史・公民」と幅広く対策する必要があり、あまり時間に余裕がありません。高校3年生になる前に基礎固めを完了しておかないと、その後十分な演習量を確保することが難しくなります

中高一貫校生が塾に通うメリット

次に、中高一貫校生が塾に通うとどのようなメリットがあるのか一例を紹介します。

学習習慣が定着する

これまで特に勉強していなかった放課後や休日に机に向かう習慣が身につきます。毎日必ず勉強時間を確保するようにしていると、本格的に大学受験対策をはじめるときにも抵抗なく取り組めるようになるでしょう。

また、細かく予習・復習することで、学んだ内容を取りこぼすことなくしっかり定着させることも可能。着実に力をつけられます

そのほか、塾によっては学習計画を管理するスタッフを専任しているところもあり、**「宿題を遅れず提出できるようにしたい」**といったニーズを満たすこともできます。

違う学校の生徒と刺激しあえる

中高一貫校では6年間同級生の顔ぶれが変わらないことがほとんど。そのため、他校の生徒と交流できる機会は限られています。

この点、塾では同じ地域の複数の学校から生徒が集まってくるので、いつもとは違う雰囲気のなかで学習することが可能。お互いに良い刺激を与えあい、意欲高く学習に取り組めるようになることが期待できます。

プロ講師による指導が受けられる

厳選されたプロ講師の授業を受けられるのが塾の最大のメリットと言っても過言ではありません。塾によっては**「社会人経験のあるプロ講師のみを厳選して採用している」**という会社もあるほどです。

学習指導だけでなく、大学受験に関する最新情報にも精通している場合がほとんどなので、志望校合格のための戦略は安心して任せられるでしょう。中高一貫校の特殊なカリキュラム構成に対応している講師を選ぶとより安心です

中高一貫校生向けの塾の選び方

それでは、中高一貫校の生徒が塾に通う場合、どのような点に注意して塾を選ぶと良いのでしょうか。

学校の授業と両立できそうか

塾の学習量がどれくらいあるか事前に確認しておいたほうが良いです。中高一貫校では公立の中学校・高校よりも授業ペース・ボリュームともに多くなっていることがほとんど。子どもとしては、もしかするとすでにパンク寸前のところまで来ているかもしれません。

そのような状態では学校も塾もどっちつかずになってしまいますので、体験授業や相談会で学習量やスケジュールを確認し、両立可能か判断しましょう

学習計画の立て方なども教えてもらえるか

中高一貫校側としては、難易度の高い試験を乗り越えた生徒は「すでに学習の素養がそなわっている生徒」ですから、取り立てて学習のいろはを教え込んだりすることはないかもしれません。
ですが、予習・復習の計画の立て方やその管理方法などの「学習スキル」が身についていない生徒は意外と多いです

塾では教科指導だけでなく、学習スキルの指導が得られるかどうかも大事な要素です。

通いやすさ・学習環境

中高一貫校の生徒は通学や課外授業などで忙しい毎日を過ごしていることがほとんどです。ここからさらに塾へ通うだけの時間・体力は残っているでしょうか
受験が本格化していない時期であれば部活動に所属することもあると思いますが、放課後に練習に打ち込んで、そのあとに塾に通う、というスケジュールは想像しただけでもハードですよね。

そのため、塾は少なくとも家から通える距離から選ぶようにしておくことがおすすめです。もし見当たらない場合は、「オンライン指導塾」の利用も検討すると良いでしょう

おすすめの塾

ここからはおすすめの塾を紹介していきます。

個別教室のトライ

個別教室のトライは、個別指導直営教室数ナンバーワン、全国120万人の指導実績を誇る大手学習塾。専任の講師によるマンツーマンの指導とダイアログ学習法、AIを使った最新の学習システムで最短・確実な成績アップを後押しします。

個別教室のトライ

個別教室のトライ

全国No.1のマンツーマン指導と最先端のAI学習を組み合わせ、志望校合格を実現する「個別教室のトライ」

対象
小1・小2・小3・小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3・浪人生
授業形式
個別指導

この塾の詳しい情報を資料で確認!

近くの教室を探す

個別教室のトライがおすすめの理由

  • 完全マンツーマン指導
  • トライ式性格診断に基づくモチベーション管理
  • 講師・教育プランナーによる二人三脚の徹底サポート

個別教室のトライでは完全マンツーマン指導を採用。講師が一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な指導で、成績アップ・受験合格をサポートします。学習指導だけでなく、トライ式性格診断に基づくモチベーション管理にも注力しており、高い学習意欲を維持することが可能。生徒には講師のほかに教育プランナーがつき、目標や学習状況に合わせたアドバイスを受けることもできます。

個別教室のトライの料金

料金プランのご提案・ご相談は無料です
まずはお気軽にご相談ください。

個別指導WAM

これまで25年にわたって個別指導を行ってきた個別指導WAM。約20万人を指導するなかで培ってきたノウハウで、生徒一人ひとりのやる気と自信を引き出し、成績アップ・志望校合格などの目標実現を確実なものにします

個別指導WAMがおすすめの理由

  • 生徒一人ひとりのペースに合わせた個別指導
  • 蓄積した学習データとAIの活用による効率的な「戻り学習」
  • 詳細な学習分析システムで目標に向けた最短ルートのカリキュラムを構築

生徒一人ひとり異なる学習ペースに対応するため、個別指導形式をとる個別指導WAM。生徒のこれまでの学習データをもとにAIが自動でテストを作成することで、効率よく前回の授業の定着を測ることが可能。カリキュラムはそれぞれに合わせ、最短ルートで目標実現できるよう構築しています。

個別指導WAMの料金

項目詳細
入学金詳細はお問い合わせください
授業料中学生7,315円~
高校生8,965円~

近くの塾を探して資料をダウンロード!

関連記事