【中学生】夏期講習だけ違う塾に通わせる効果は?メリット・デメリットを解説!

【中学生】夏期講習だけ違う塾に通わせる効果は?メリット・デメリットを解説!

高校受験を見据えて勉強が本格化する中学生の夏休み。

普段通っている塾でも夏期講習が開講されているものの、費用が高かったり、内容が求めているものと違ったりして、「夏期講習だけ違う塾に通わせたい」と思っている親御さんもいるのではないでしょうか

この記事ではそんな方に向けて、夏期講習だけ違う塾に通った場合に得られる効果や、メリット・デメリットについて解説します。

中学生の夏期講習は予習・復習がメイン

まずはじめに、中学生にとっての夏期講習の意義・位置付けから確認していきましょう
これは一言で表すと予習・復習の絶好の機会です。

予習で2学期の良いスタートを切る

中学校の学習は小学校の頃と比べて進むスピードが速く、次から次へ新しいことを学んでいく必要があります。その学年の導入期間である1学期はついていけても、2学期の途中からついていけなくなる、ということは珍しくありません

時間のある夏休みのうちに2学期の内容を先取りしておくことで、授業を受けた時に内容が理解しやすくなり、復習や問題演習に時間を割きやすくなります。

中3の夏はこれまでの学習の総復習

予習と同じく重要なのが1学期の学習内容の復習です。学んだ内容をしっかり定着させることで、2学期以降の学習の土台を作ることができます。夏期講習は短い期間で効率良く復習できるため、部活動で忙しい生徒にもおすすめ

また、中学校3年生の夏休みは高校入試前最後の夏ということで、講習内容を「1、2年生の学習も合わせた総復習」としている塾がほとんど。自力で行うのは難しい総復習の機会が得られるのは、夏期講習に通う大きなメリットです

夏期講習だけ違う塾で受けることはできる?

受験生だけでなく受験前の1、2年生にとっても高い学習効果をもたらす夏期講習ですが、普段通っている塾以外の塾で受講することができるのでしょうか。

夏期講習のみの受講を受け付けている塾が多数

結論からお伝えすると、多くの塾が夏期講習のみの受講を受け付けています。
塾としても短期間で塾の魅力を実感してもらい、その後の継続受講に繋げるチャンスと捉えているため、むしろ歓迎されるケースがほとんどでしょう。カリキュラムも普段の授業と切り離した夏期講習専用のものを用意していることが多いです。

転塾前の下見として受講することもある

転塾を前提として、「塾の雰囲気・指導の質を確認するために夏期講習を違う塾で受講する」というパターンも比較的よく見られます

今すでに通っている塾があっても、成績が伸び悩んでいたり、「指導スタイルが合っていないかもしれない」と違和感を抱いている場合には、転塾を検討した方が良いかもしれません。そんな時に、夏期講習は短期間・安価でその塾の指導を体験する良い機会になります

中学生が夏期講習だけ違う塾で受けるメリット・デメリット

ここまでで「夏期講習だけ違う塾で受講することは可能」ということが分かりました。
実行に移す前に、メリット・デメリットについてもしっかり比較しておきましょう。

中学生が夏期講習だけ違う塾で受けるメリット

環境の変化が刺激になる

普段と違う塾で授業を受けることで、新鮮な気持ちで学習に取り組むことができます。また、同じ学習内容でもカリキュラムが変われば見え方も異なるため、自分でも気が付かなかった苦手に気づく良いきっかけにもなります。

現在の自分の立ち位置が分かる

小テストを受けたり、講師と他の生徒の質疑応答を目の当たりにするなかで、自身が上位層・中間層・下位層のどのあたりに位置しているか客観的に把握することができます。もしもう少し努力が必要だということが分かったとしても、巻き返しの効く夏休みのうちにそのことに気がつければ、それは大きな収穫と言えるでしょう。

塾独自の情報を収集できる

普段と違う塾に通うことで、今まで知らなかったその塾独自の高校入試情報を収集できるかもしれません。受験において100%確かな情報というものはなかなか存在しないものですが、より多くの情報が揃えば、比較検討したうえで判断の精度を高めることができます。

中学生が夏期講習だけ違う塾で受けるデメリット

内容についていけない可能性もある

塾の夏期講習は通常の授業と切り離し、短期間で完結するカリキュラムを採用していることがほとんどですが、なかには通常授業を前提とした授業を行うケースもあります。講習内容は事前に開示されているので、費用だけでなく内容も吟味したうえで受講を検討しましょう

悩みの種が増えてしまう可能性がある

夏期講習受講後に転塾するつもりがなかった場合でも、短期間で体験してみた結果「今の塾に残るか転塾するか迷いが生じてしまった」ということが稀にあります。受験直前などは特に考えなければならないことが多いため、それ以上悩みの種が増えるのはできれば避けたいところ。

事前に転塾する・しないのラインを決めておき、費用・雰囲気・講師との相性などの項目を冷静に比較すると決めておけば、迷いを最小限にとどめることができるでしょう。

夏期講習だけ違う塾で受けるときに気をつけること

続いて、夏期講習だけ違う塾で受講する際の注意点についても確認しておきましょう。

目的を明確にしておく

ひとくちに「夏期講習」と言っても、塾によって

  • 苦手やつまずきの克服
  • それまでの学習の総復習
  • 高校入試を見据えた実践的な演習

など、実施内容が大きく異なります。ただ「子どもが今の塾に飽きているから」「現在の塾よりも料金が安いから」という理由で選ぶのではなく、まずは夏期講習を受講する目的を再度設定しておきましょう

お子さんの性格に合わせて受講するスタイルを選ぶ

お子さんの性格や学習スタイルによって、個別・集団・オンラインのいずれの指導形式が最適か判断しましょう。どんなに授業の質が高くても、「1人でじっくり考えたい」生徒に「集団でテンポ良くカリキュラムを進行する」スタイルは効果を100%発揮するとは言えません

自分のペースで進めたい場合は個別指導が、競争相手がいた方が意欲が高まるなら集団指導が、対面でのコミュニケーションに苦手意識があるならオンライン指導がそれぞれ向いている例が多いです。

提案内容を鵜呑みにしない

夏期講習の受講を検討する保護者に向けて「個別相談会」を実施している塾がほとんどです。このとき、塾側にはこちらの要望を汲みつつも、「できるだけ多くの講座を受講してもらいたい」という意識が働くのは当然のことです

最初から5教科全て受講すると決めていた場合は問題ありませんが、「2教科だけと決めていたのに全て受講することになった」のような場合は費用・時間ともにロスが生じてしまいます。

「自力で対策できる教科」と「塾に頼りたい教科」はあらかじめ仕分けしておきましょう

おすすめの塾

ここからは実際におすすめの塾を見ていきましょう。

個別教室のトライ

個別教室のトライは、個別指導直営教室数ナンバーワン、全国120万人の指導実績を誇る大手学習塾。専任の講師によるマンツーマンの指導とダイアログ学習法、AIを使った最新の学習システムで最短・確実な成績アップを後押しします。

個別教室のトライ

個別教室のトライ

全国No.1のマンツーマン指導と最先端のAI学習を組み合わせ、志望校合格を実現する「個別教室のトライ」

対象
小1・小2・小3・小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3・浪人生
授業形式
個別指導

この塾の詳しい情報を資料で確認!

近くの教室を探す

個別教室のトライがおすすめの理由

  • 完全マンツーマン指導
  • トライ式性格診断に基づくモチベーション管理
  • 講師・教育プランナーによる二人三脚の徹底サポート

個別教室のトライでは完全マンツーマン指導を採用。講師が一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な指導で、成績アップ・受験合格をサポートします。学習指導だけでなく、トライ式性格診断に基づくモチベーション管理にも注力しており、高い学習意欲を維持することが可能。生徒には講師のほかに教育プランナーがつき、目標や学習状況に合わせたアドバイスを受けることもできます

個別教室のトライの料金

料金プランのご提案・ご相談は無料です
まずはお気軽にご相談ください。

個別指導WAM

これまで25年にわたって個別指導を行ってきた個別指導WAM。約20万人を指導するなかで培ってきたノウハウで、生徒一人ひとりのやる気と自信を引き出し、成績アップ・志望校合格などの目標実現を確実なものにします

個別指導WAMがおすすめの理由

  • 生徒一人ひとりのペースに合わせた個別指導
  • 蓄積した学習データとAIの活用による効率的な「戻り学習」
  • 詳細な学習分析システムで目標に向けた最短ルートのカリキュラムを構築

生徒一人ひとり異なる学習ペースに対応するため、個別指導形式をとる個別指導WAM。生徒のこれまでの学習データをもとにAIが自動でテストを作成することで、効率よく前回の授業の定着を測ることが可能。カリキュラムはそれぞれに合わせ、最短ルートで目標実現できるよう構築しています。

個別指導WAMの料金

項目詳細
入学金詳細はお問い合わせください
授業料中学生7,315円~

近くの塾を探して資料をダウンロード!

関連記事