家庭教師くらべーる利用者は、平均3.8社資料請求をしています。下記の会社も一緒に資料請求しませんか?

小学生の家庭教師の料金相場はいくら?授業料やリアルな月謝例

小学生の家庭教師の料金相場はいくら?授業料やリアルな月謝例

本記事では、小学生の家庭教師の料金相場を解説しています。

初期費用や授業料、交通費などを項目別に紹介しているので、実際にどのくらいの費用がかかるか知るための参考にしてみてください。

関連記事:【目的別】小学生向けおすすめ家庭教師5選!料金や特徴で比較

最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法家庭教師をご紹介

ぴったりの家庭教師を診断

家庭教師にかかる料金について

家庭教師にかかる料金を知りたい場合は、まずその会社の料金体系を知ることが大切です。多くの会社では初期費用と授業料、交通費、管理サポート費(あるいは教材費)がそれぞれ発生しますが、なかには授業料のなかに管理サポート費や教材費が含まれている会社もあります。また、同じ会社でもコースによって教材費の有無が変わることも珍しくありません。

そのほか、初期費用が不要だったり、授業料が安い代わりに教材費がかかったりする会社もあります。

また、退会時に違約金が発生し、予想外に出費が増えたというケースにも注意しなければいけません。入会金や授業料以外の費用も、積み重なれば大きな出費となります。特に小学生のうちから家庭教師を始める場合、中学や高校でも利用することが考えられるため、家庭教師会社選びの際は総額でいくらかかるかを把握することが重要です。

小学生の家庭教師の相場

小学生の家庭教師の相場は、1ヵ月あたり10,000~42,000円です。ただし、こちらは1回あたり60分の授業を月に4回受けた場合の費用目安です。料金は授業回数や1コマあたりの時間、目的によって変わるため、各ご家庭に合ったプランを計算する必要があります。

下記には小学生の家庭教師の相場を項目ごとにまとめているので、参考にしてみてください。

項目料金概要
初期費用1.5~5万円キャンペーンで無料になることも。
授業料1コマあたり1,500~5,000円会社によって変動が大きい。
中学受験対策でプロに依頼するなど高めになることも。
交通費1回あたり400~1,000円「1kmあたり」「交通機関の運賃」などで変動。
オンライン指導なら不要。
管理サポート費月額0~8,000円授業料に含まれるなど不要なケースもある。
教材費1ヵ月あたり0~10,000円授業料に含まれるなど不要なケースもある。

初期費用:1.5~5万円

家庭教師会社へ入会する際、入会金や保証金の支払いが必要なことがあります。

入会金とは、その会社へ登録するための手続き費用のこと。入会時にしか発生しないため、毎月の費用負担の心配はありません。また、会社によっては入会金が0円だったり、キャンペーンで無料になったりすることもあります。

保証金は、万が一ご家庭側が授業料の支払いなどを滞納したときに、会社側が滞納分の料金を充当するための費用のことです。支払いトラブルがなければ、家庭教師会社を退会するときに返金されます。

授業料:1コマ(60分)あたり1,500~5,000円

1コマの授業時間は30~90分と会社によって異なりますが、60分あたりの授業料は1,500~5,000円が目安です。学年によって料金を変えている会社が多く、一般的には学年が低いほど料金は安く、学年が上がるほど料金は高くなります。

また、学年だけでなく難関中学校や中高一貫校への進学に向けたコースでは、受験に特化した特別な指導を行うため通常のコースよりも授業料が高い傾向にあります。

そのほか、下記の通り指導する先生がプロ講師か学生講師かなど、先生によっても授業料が変わることを覚えておきましょう。

プロ家庭教師の場合

プロ家庭教師は「プロ」とある通り、指導力が高く指導経験が豊富なベテラン講師のことを指します。家庭教師業界だけでなく、進学塾での経験がある先生も少なくありません。また、会社によっては受験校の情報に詳しい先生も在籍しており、進路でお悩みのご家庭にとっては安心感があります。

上記のような理由から、通常の先生と比べてプロ家庭教師は授業料が高いことが特徴です。1コマあたり5,000円を超えることもあり、さらにプロのなかでもランクが上の先生では10,000円近くすることもあります。「高い費用を払っても、絶対に成果を出したい」というご家庭は、プロ講師へ指導をお願いすることで満足のいくサービスを受けられるでしょう。

学生家庭教師の場合

学生家庭教師の場合は、大学生が指導にあたります。東大や京大、有名私大など高学歴な先生を多く用意している会社もあるので、将来的な受験を見据えて対策しておきたいのであれば、高学歴の先生を選ぶのも良いかもしれません。小学生のうちに意識の高い大学生の先生と交流することで、お子さんの学習意欲が上がる効果も期待できます。

なお、学生講師はプロ家庭教師と比べると指導力が劣る傾向にありますが、年齢が若いことから気楽に話せると評判です。また、プロ家庭教師よりも料金が安いため、出費を抑えたいご家庭にとってもおすすめの選択肢でしょう。

交通費:1回あたり400~1,000円

訪問型の家庭教師の場合、先生の交通費がかかることもあります。多くの家庭教師会社では交通費を10~20円/1km程度に設定していますが、会社によって規定が異なるため確認してみてください。

また、車やバイクではなく電車で先生が訪れる場合は、定期券区間内の先生に指導をお願いすることで交通費を抑えられます。そのほか、交通費を不要にする方法としてはオンライン指導を受けるのも一つの選択肢です。

管理サポート費:月額0~8,000円

管理サポート費とは、その会社がサービスを運営するための費用のこと。1ヵ月あたり数千円かかることが多いですが、なかには0円のケースもあります。ただ、管理サポート費が0円の場合でも、実際は授業料に料金が含まれていることがあるためよく確認することが大切です。

また、管理サポート費がかからない代わりに教材費が発生するなど、会社によって取り扱い方が異なる点も覚えておきましょう。

教材費:1ヵ月あたり0~10,000円

教材費は、家庭教師の授業を受ける際に使うテキスト購入代のことです。家庭教師会社のなかにはオリジナルの教材を用意しているところがあるので、その場合は指定された費用を支払わなければいけません。また、教科数によって変動したり年間分として一括で支払ったりとさまざまなケースがありますが、1ヵ月あたり10,000円程度を想定しておくと安心です。

ただし、教材費がかからない会社も多く、学校で使っている教科書や問題集をもとに授業を進めることもあります。また、教材費がかかるコースとかからないコースの両方を用意している会社もあるので、出費が気になる場合は担当者へ相談してみるのがおすすめです。

最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法家庭教師をご紹介

ぴったりの家庭教師を診断

リアルな料金はいくら?小学生の家庭教師の月謝パターン

では、小学生の家庭教師の月謝として、利用者が実際にかかった費用はどのくらいなのでしょうか。
こちらでは、家庭教師比較くらべーるに寄せられた声をもとに、実際の月謝や入会金などをいくつかご紹介します。

(※利用者ごとに投稿いただいた項目や指導回数が異なるため、目安としてご確認ください)

神奈川県・小学1年生

  • 初期費用:36,000円
  • 月謝:13,000~18,000円

※月謝は月によって変動

愛知県・小学2年生

  • 入会金:18,700円
  • 年会費:35,640円(1年分)
  • 月謝:16,720円(月に4回)

兵庫県・小学5年生

  • 入会金:22,000円
  • 月謝:17,400円(1コマ60分を4回)

長野県・小学5年生

  • 入会金:11,000円
  • 月謝:25,920円
  • 交通費:1kmあたり20円

東京都・小学6年生

  • 入会諸費用:22,000円
  • 月謝:49,500円(1コマ90分を4回)

学習支援金で家庭教師をお得にスタート!

小学生のうちに家庭教師をお願いしようと思いつつ、「初期費用が高い…」と足踏みしている親御さんもいるかもしれません。

そんな方におすすめしたいのが、本サイト(家庭教師比較くらべーる)で実施している学習支援金のプレゼントキャンペーンです。

本サイト経由で家庭教師会社に入会した方へ、お子さんの家庭教師費用を支援するための応援金として2万円をプレゼントしています。

応募方法は、アンケートに回答して入会契約書のコピーを送るだけ。対象者は毎月合計20名(先着15名+抽選5名)と決められていますが、条件に当てはまる方は無料で応募できるお得なチャンスです。

詳しい応募の流れは下記ページにまとまっているので、まずは気軽に気になる会社の資料を取り寄せるところから始めてみましょう。

最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法家庭教師をご紹介

ぴったりの家庭教師を診断

関連記事PICKUP!!

プロの逆転合格コース 入会金無料 定期テスト対策コース トライ史上初!! 成績保証プロの逆転合格コース 入会金無料 定期テスト対策コース トライ史上初!! 成績保証

特集

地域から家庭教師を探す

北海道・東北

関東

中部

近畿

中国

四国

九州・沖縄