本記事では、家庭教師の合格王に関する良い意見や気になる意見、向いているタイプなどをまとめています。
「子どもに合った家庭教師会社を選びたい」という方は、利用者から寄せられた口コミ・評判をぜひ参考にしてみてください。
最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法と家庭教師をご紹介

家庭教師の合格王は信頼できる家庭教師会社?
「合格」という言葉から受験対策に特化した家庭教師会社だと思いがちですが、家庭教師の合格王はさまざまなお子さんのニーズに合わせた先生やコースを用意しています。
約13,000人の先生が在籍しており、各コースごとに最適な人材を配置。豊富な選択肢のなかから、お子さんが希望する先生を指名できます。
また、完全月謝制を採用しており、信販ローンやチケット制は一切ありません。
使用教材はお子さんがすでにお持ちのものをそのまま利用でき、高価な教材を新たに購入しなくてよい点も安心感があります。
そのほかには、担当の先生への不満は本部の担任社員へ相談できたり、先生を無料で交代できたりなど、サポート体制の充実度も信頼できる点です。
この会社の資料をもらう【無料】
家庭教師の合格王の特徴
学習習慣の定着から受験対策まで、それぞれのお子さんに合った学習プランを提供する『家庭教師の合格王』。
そんな家庭教師の合格王の特徴として、下記の5つが挙げられます。
- 約13,000人から先生を選べる家庭教師指名制
- 訪問だけでなくオンライン指導も可能
- 経験と実績が豊富なプロ・家庭教師、専門分野の知識に長けた大学生・大学院生家庭教師などコースごとに最適な先生が在籍
- 本社による徹底した成績管理とバックアップ
- 家庭教師と本部の担当社員のWサポート体制
家庭教師の合格王では、お子さんが先生を選ぶ家庭教師指名制を採用しており、実際にご家庭側と先生が面談をして納得がいった上で依頼を決定できます。
お子さんが話しやすい年齢層や人柄の先生を指命でき、さらにオンライン授業にも対応しているので、精神的・物理的負担を抑えながら授業を受けることが可能です。
また、指導日以外の日でもFAXやメールを通じて質問できるなど、お子さんが自宅でもしっかりと自習できるようにサポートがあるようです。
家庭教師の合格王の基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 家庭教師の合格王 |
本社住所 | 東京都新宿区高田馬場4-4-18 NTビル1F |
登録講師数 | プロ家庭教師 約5,100名 学生家庭教師 約8,200名 |
対応エリア | 東京 |
家庭教師の合格王の総合結果!利用者はどのように評価した?
家庭教師比較くらべーるに寄せられた家庭教師の合格王における5段階評価の平均は下記の通りです。
項目 | 結果 |
---|---|
対応 | 4 |
サポート | 4 |
講師 | 4 |
指導方法 | 4 |
料金 | 3 |
トータル | 3.8 |
口コミでは「先生と子どもの相性がよかった」「子どもの勉強に対するやる気を上げてもらえた」など、先生に対するよい評価が多く寄せられていました。
家庭教師の合格王ではまず家庭教師会社がご家庭に先生の候補者を推薦し、そしてその候補者とご家庭が面談をした上で依頼するかどうか最終決定できます。
そのためお子さんが先生の人柄や年齢層などに、あらかじめ理解と納得した上で指導を開始できる点が特徴です。
生徒の要望に合わせた柔軟な指導や、根気強い指導を実施してもらった結果、苦手科目を克服できたという声も上がっています。
ただ、上記の項目のなかでは料金のみ評価が「3」となっており、指導の質に対して料金が高いと感じる方もいるようです。
しかし、先生を交代してから満足度の高い授業を受けられるようなった方もいるので、先生が合わないと感じたときは、遠慮せず交代をお願いするのがよいでしょう。
家庭教師の合格王の口コミ・評判は良い?項目別にチェック
では、実際の口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
まずは家庭教師の合格王に対して好意的な口コミ・評判を5つの項目に分けてご紹介します。
家庭教師の合格王の「入会までの対応」に関する良い口コミ・評判
体験授業をしてくれた先生が、そのまま指導してくれるので、入会を決めました。(東京都・中学生)
対応がとても迅速でした。また、体験授業の内容と講師の方が良かったため家庭教師の家庭教師の合格王に決めました。(埼玉県・学年不明)
学習塾の月謝と比較した結果満足のいく金額だったことと、事前説明の際に担当候補の講師を同伴し丁寧な対応をしていただけたため入会を決めました。(東京都・高校生)
家庭教師の合格王の「サポート」に関する良い口コミ・評判
課題でわからない問題があれば家庭教師会社へ連絡すると翌日回答が返ってくるというサポート体制が整っているのは頼もしいです。(東京都・学年不明)
子どもがあまり乗り気ではなかったので心配でしたが、担当者の親身な対応のおかげで気持ちに変化が出てきたようです。
先生の指導にも満足していますが、担当者の対応も好印象でした。(東京都・高校生)
講師の教育についてお伺いしたところ、皆さん研修を受けて同じように分かりやすい指導法を勉強されているとのことで安心し、お願いすることにしました。
家庭教師の合格王の「講師」に関する良い口コミ・評判
先生は不明な点や間違えているところをすぐに見つけて指摘してくださるので、ムダな時間をかけずに効率良く勉強することができています。
同じ問題でミスが続いても嫌な顔ひとつせず、本人がきちんと理解できるまで根気よく指導してくださるのがとても良いと思いました。(埼玉県・高校生)
先生は、指導がない日の勉強の仕方を具体的にアドバイスしてくださいました。
目標設定や課題など学習全般を見直すことで、定期テストの点数が上がり、英検2級にも合格できました。(東京都・高校生)
家庭教師の合格王の「指導方法」に関する良い口コミ・評判
担当の先生は、娘の性格や状態に合わせて寄り添いながら授業をしてくださいました。
指導も娘が「ここを勉強したい!」という気持ちを優先して臨機応変に対応してくださいました。
娘のモチベーションを上げて指導してくださったおかげで、自信につながり、苦手な数学も好きになったようです。(東京都・中学生)
家庭教師の合格王さんに入会してから、40点台だった英語のテストが80点以上取れるようになりました。
息子も自信がついたようで、他の教科の成績も安定してきてます。
先生が、中学1年の内容から復習をしてくださったことが、成績アップに繋がったのだと思います。(東京都・中学生)
指導では、息子が苦手な理科と数学を中心に対応していただき、大変助かりました。
どうすれば高得点が取れるか、一緒に考えながら授業を進めてくださいました。(東京都・高校生)
家庭教師の合格王の「料金」に関する良い口コミ・評判
料金が比較的安かったので、入会を決めました。(東京都・高校生)
予想外に月謝が安かった(東京都・学年不明)
学習塾の月謝と比較した結果満足のいく金額だった(東京都・高校生)
家庭教師の合格王に悪い口コミ・評判はある?利用者の声をご紹介!
よい意見も多く見受けられる合格王ですが、悪い口コミはあるのでしょうか。
こちらでは気になる意見をピックアップしました。
先生の質は早めに見極めなければいけないと実感しました(東京都・中学生)
受験対策と苦手教科克服の指導をお願いしましたが、一般的な学習をしていたようで、成績はそこまで上がりませんでした。
先生が初指導に来られた時点で、サポートセンターに相談していればもう少し成績が上がっていたかもしれません。
最初に来てくれた先生は息子と相性が合わず、途中で交代しました(埼玉県・高校生)
最初に来てくれた先生は息子と相性が合わず、途中で交代しました。
2人目の先生は息子の性格をしっかり理解してくださり、しっかりリードしながら学習を進めてくれます。
センターのフォロー体制や先生の質向上に期待します(東京都・中学生)
大学生の先生でしたが、息子の期末試験中に用事で休んでしまったりすることがあり、プロ意識が欠けていたように感じます。
ネガティブな意見も含めてチェックしよう!
先生の質について否定的な口コミがいくつかありますが、家庭教師の合格王では
- 先生の交代は無料で何度でもできる
- 質の高いプロ家庭教師を指名できる
- 無料カウンセリング・無料お試しレッスンで指導の質を事前に確認できる
- 入会後8日以内なら無料でキャンセル(クーリングオフ)できる
など、いくつかの対応策が用意されています。
どの家庭教師会社にも言えることですが、入会前にポジティブな面とネガティブな面の両方を調べることは大切です。
否定的な意見にも目を向け、どういった対応策があるのか事前に調べておきましょう。
口コミ・評判から読み取る!家庭教師の合格王が向いているタイプ

口コミや評判を見ると、家庭教師の合格王は下記のようなご家庭に向いていることがうかがえます。
- 相性の良い先生を派遣してほしい
- 手厚いサポートを受けたい
- 苦手克服や目標達成を経験させたい
では、それぞれについて詳しく解説していきます。
相性の良い先生を派遣してほしい
口コミでは、先生と子どもの相性に対する高評価が寄せられていました。
実際に「娘のモチベーションを上げてくれた」や「息子に自信がついてほかの教科の点数も安定した」など、成績アップだけでなく精神面の成長に言及している方も多くいます。
事前に先生との面談し、依頼するかどうかお子さん・保護者自身が決められること、先生の交代は無料で何度でもできることも、相性を重視したい方におすすめです。
また、家庭教師の合格王には約13,000人の先生が在籍しており、年齢層や経験年数、キャラクターなどがさまざまなので、幅広い選択肢のなかからお子さんに合った先生を選べるでしょう。
手厚いサポートを受けたい
担当の先生だけでなく、本部によるバックアップ体制が整っている家庭教師の合格王は、手厚いサポートを受けたい方にもおすすめです。
「分からない問題を連絡したら翌日には返信がきた」や「先生だけでなく担当者の対応も好印象だった」など、家庭教師会社のサポートに信頼感を抱いた方が少なくありません。
家庭教師の合格王では、指導日以外でも、メールやFAXにて問題の確認・解説に対応しているため、家庭での勉強習慣をつけたい方にもおすすめです。
また、受験情報の提供や進路相談、学力診断など先生と本部の担当社員がWサポートで対応しているため、安心です。
苦手克服や目標達成を経験させたい
家庭教師の合格王の「合格」は必ずしも受験合格を意味しているわけではなく、「わかる喜び」や「できる自信」を与えることを指しています。
そのため根気強く丁寧に教えてくれる先生が多く、実際に口コミではお子さんが苦手科目を克服して自信がついたという高評価がありました。
勉強のモチベーションが下がっているお子さんや、苦手科目に対して自信がないお子さんは、家庭教師の合格王では先生と二人三脚で諦めずに目標達成を目指せるでしょう。
最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法と家庭教師をご紹介

家庭教師の合格王の口コミ・評判を確かめたい方は無料体験もおすすめ
ここまで家庭教師の合格王の口コミを紹介しましたが、「授業の流れを詳しく知りたい」や「先生の指導方法を確認したい」という方もいるかもしれません。
家庭教師の合格王では、無料でカウンセリングとお試し授業を行っているので、授業の様子をより詳しく知りたい方はまず体験してみるのがよいでしょう。
授業の雰囲気が分かるだけでなく、お子さんの目標達成に向けたカリキュラムを提案してくれるので、今後の学習計画を立てる上で参考になるはずです。
無料体験でチェックしておきたいポイント
無料体験では、実際の授業の雰囲気や先生の指導方法を確認できます。
授業を受ける際は、下記の4点に注目してみてください。
- 先生の人柄、信頼できるかどうか
- コース内容がお子さんに合っているか
- 授業の方針や指導方針にずれがないか
- お子さんとの相性はよいか
体験授業後はお子さんに感想を聞いてみて、先生やコースが合わなかったと感じた場合はまず担当者へ相談してみるのがよいでしょう。
下記では、体験授業時に押さえたいポイントをより詳しくまとめているので、授業を受ける前にぜひ目を通してみてください。
家庭教師の合格王の提供しているコース一覧
小学生向けコース一覧
- 中学受験コース
- 小学校補習コース
- 幼児教育コース
- 不登校・英検コース
中学生向けコース一覧
- 学校補修コース
- 高校受験コース
- 附属・一貫校コース
- 不登校・英検コース
高校生向けコース一覧
- 赤点対策コース
- 部活動両立コース
- 大学附属校コース
- 大学受験コース
特別コース一覧
- 高卒認定コース
- 不登校サポートコース
- 各種検定・資格対策コース
- 体育コース
家庭教師の合格王の利用料金について(他社との比較)
家庭教師会社とは長い付き合いになるため、利用料金に納得した上で入会を決めることが大切です。
それでは、家庭教師の合格王の利用料金は一体いくらなのか。
こちらでは、家庭教師会社の相場と他社との比較を紹介します。
家庭教師会社の料金相場っていくら?
家庭教師会社の料金相場は、下記の通りです。
- 入会金:15,000~42,000円
- 保証金:14,000~16,000円
- 授業料:12,000~44,000円(週に2回・1ヵ月の場合)
- 教材費:3,000~5,000円
ただし、なかには入会金や教材費がかからない会社もあります。
また、授業料はコースや先生によって変わるため、気になる家庭教師会社がいくつかある場合は、まずそれぞれの会社の料金体系を比べてみましょう。
家庭教師の合格王は他社より安い?高い?
項目 | 家庭教師の合格王 | 家庭教師のアルファ | 家庭教師の学参 |
---|---|---|---|
入会金 | 22,000円 | 0円 | 22,000円 |
授業料 | 21,450円~(1ヵ月) | 8,800円~(1ヵ月) | 4,400円~(1時間) |
教材費 | 0円 | 支払いあり | 0円 |
※上記の金額はあくまで目安であり、入会する地域やタイミングで変動する可能性があるため注意してください。
家庭教師の合格王は授業料が月謝制で、月4コマの授業を受けると最も安いコースで1ヵ月21,450円かかります。
授業料だけ見ると隣の家庭教師のアルファより高いですが、教材費の支払いがなく、お持ちの参考書や過去問で指導を受けられるのがポイントです。
また、兄弟や姉妹、友達と一緒に申し込むと割引が適用されるため、複数人で授業を受けたい方であれば上記よりお得に利用できる可能性があります。
家庭教師会社の料金でお悩みなら学習支援金を利用しよう
家庭教師会社の利用が予算的に厳しい方は、学習支援金をぜひ活用してみてください。
学習支援金とは家庭教師比較くらべーるが提供するサービスで、このサイトを通じて家庭教師会社へ入会した方向けに2万円をプレゼントしています。
毎月合計20名(先着15名+抽選5名)と人数が限定されていますが、もし学習支援金が当たれば入会金相当をまかなうことが可能です。
応募条件や方法を確認したい方は、下記のページをぜひご覧ください。
家庭教師の合格王に関するよくある質問
家庭教師の合格王の詳しい料金プランを教えてください。
家庭教師の合格王は、90分または120分の授業を1ヵ月に4コマ行います。
料金プランは最も安い公立小学生の予習・復習コースが19,500円、最も高い指導経験・実績重視コースが49,000円です。
料金はコース内容だけでなく、先生(学生か社会人か)などでも変わるので、どのプランがよいのか分からない方は、まずは無料の体験授業とカウンセリングを受けてみましょう。
家庭教師の合格王のオンライン指導はどのような感じですか?
家庭教師の合格王のオンライン指導は、PCを通してマンツーマンで指導が実施されます。
訪問と同じ質の授業を、日本全国どこにいても受けることが可能です。
使用機材は家庭教師会社から送られてくるため、自分で新しく購入する必要はありません。
また、ご家庭の都合によっては、訪問とオンライン2タイプの授業を併用できます。
家庭教師の合格王を辞めたいときはどうしたらよいですか?
家庭教師の合格王を辞めるときは、入会後8日以内であればクーリングオフとして無料でキャンセルできます。
それ以降になる場合は、解約する1ヵ月前までに退会の連絡をしなければいけません。
ただ、家庭教師の合格王では担当の先生の変更などを柔軟に行っているので、気になる点がある場合はまず担当者に相談することをおすすめします。
最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法と家庭教師をご紹介

他の家庭教師会社の口コミ・評判を見る
- 家庭教師のトライの口コミ・評判
- 家庭教師のノーバスの口コミ・評判
- 家庭教師 学参の口コミ・評判
- 家庭教師のあすなろの口コミ・評判
- 家庭教師のアルファの口コミ・評判
- 学生家庭教師会の口コミ・評判
- 家庭教師のデスクスタイルの口コミ・評判
- プロ家庭教師のディック学園の口コミ・評判
- プロ家庭教師アズネットの口コミ・評判
- 家庭教師のジャニアス【千葉県専門】の口コミ・評判
- 家庭教師のサクシードの口コミ・評判
- 家庭教師オンリーワンの口コミ・評判
- 九州家庭教師協会の口コミ・評判
- アップ総合教育グループの口コミ・評判
- プロ家庭教師 信学会の口コミ・評判
- 家庭教師のゴーイングの口コミ・評判
- 【オンライン家庭教師】e-Liveの口コミ・評判
- 家庭教師のパーパスの口コミ・評判
- 家庭教師のガンバの口コミ・評判