家庭教師のゴーイングが気になる方へ、口コミや評判、入会が向いているご家庭のタイプなどをまとめています。
入会を検討している方は、利用者の実際の声をぜひ参考にしてみてください。
最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法と家庭教師をご紹介
家庭教師のゴーイングは信頼できる家庭教師会社?
『家庭教師のゴーイング』は、訪問・オンライン両方の指導スタイルで家庭教師を派遣している会社です。先生と専任スタッフのダブルでご家庭をサポートし、目標達成までの最短ルートを提案します。
また、先生の学生時代の部活、趣味、出身校、性格などをもとに、約8万人のなかからお子さんに合った人材を派遣。お子さんと相性が合わなかったときは、無料で交代できる「相性ピッタリ保証」があるため安心です。
契約前には無料の体験レッスンを受けられ、担当者の対応や先生の授業を確認できます。入会後に「授業スタイルに納得できない」といったミスマッチが起きないような仕組みが構築されている点も、家庭教師のゴーイングが信頼できる会社だと言える理由です。
この会社の資料をもらう【無料】
この会社の資料をもらう【無料】
家庭教師のゴーイングの特徴
1日7分から始められる予習・復習法や、学校の授業を簡単に理解できる指導のコツなど、独自の指導を編み出してきた家庭教師のゴーイング。
主な特徴としては、下記の5つが挙げられます。
- 効率的に結果を出す「カンタン家勉法」
- 不登校や発達障害にも対応した指導
- 訪問型・オンライン型から選択可能
- 豊富な割引キャンペーン
- 明瞭な料金体系
カンタン家勉法とは、「塾の半分以下の時間で圧倒的な結果を出す」を目標に掲げる家庭教師ゴーイングのオリジナル学習法。テスト前や長期休み、受験前など、それぞれの時期に合わせた適切な学習方法を提案し、効率的に結果を出します。
そのほか、不登校や発達障害などの生徒への指導に力を入れている点も、家庭教師のゴーイングの特徴です。
家庭教師のゴーイングの基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ゴーイング |
本社住所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-19-4 |
登録講師数 | 詳しくはお問い合わせください |
家庭教師のゴーイングの総合結果!利用者はどのように評価した?
家庭教師比較くらべーるに寄せられた家庭教師のゴーイングにおける5段階評価の平均は下記の通りです。
項目 | 結果 |
---|---|
対応 | 4 |
サポート | 4 |
講師 | 4 |
指導方法 | 4 |
料金 | 4 |
トータル | 3.9 |
※訪問型・オンライン型の合算した平均です
上記の通り全ての項目で「4」を獲得し、トータルは「3.9」という結果でした。
どの項目でも全体的に評価は高かったものの、気になる口コミには「スピード感がいまいち」や「教材が高い」などがありました。ただし、教材費に関しては「子どもががんばれるなら許容できる範囲」として、最終的に納得できたようです。
また、気になる口コミがあるものの良い口コミも多く、例えば講師に関しては「しっかりと向き合ってくれた」や「丁寧に対応してくれた」などの声が寄せられていました。
家庭教師のゴーイングは生徒の扱いが上手なことに定評がありますが、不登校や発達障害など幅広いタイプのお子さんへの対応に慣れた先生が多いことも理由の一つかもしれません。
家庭教師のゴーイングの口コミ・評判は良い?項目別にチェック
では、家庭教師のゴーイングに関する実際の口コミ・評判にはどのようなものがあるのでしょうか。
こちらでは5つの項目に分けてご紹介します。
家庭教師のゴーイングの「入会までの対応」に関する良い口コミ・評判
体験学習での説明を受け、学習方法に共感できました。(神奈川県・中学生)
スタッフは子どもと話を合わせてくれました。サポート体制についてもオンラインで詳しく教えてくれたため、安心感がありました。(東京都・中学生)
家庭教師のゴーイングの「サポート」に関する良い口コミ・評判
入会後のサポートについても、LINEで気軽にやり取りができるのが良いと思いました。(徳島県・中学生)
入会後のサポート体制が充実している点も入会の決め手(東京都・中学生)
家庭教師のゴーイングの「講師」に関する良い口コミ・評判
対応してくださる先生は、子どもが発言するのをしっかり待ってくれて、しっかり向き合ってくれる方でした。(神奈川県・中学生)
担当の先生は丁寧に対応してくださっています。(東京都・中学生)
家庭教師のゴーイングの「指導方法」に関する良い口コミ・評判
予習では教科のポイントを押さえること・ここだけは覚えて授業を受けることなど、勉強嫌いな子どもでも短時間で良いからやろうという指導方法だったので、うちの子どもには合っていると思っています。(神奈川県・中学生)
オンラインでの指導を受けてみましたが、説明を図に書いてしてほしいと頼んだところすぐに工夫してやっていただき、子どもがこうしてほしいといった要望をすぐに叶えてくれた点も好印象でした。(山口県・高校生)
家庭教師のゴーイングの「料金」に関する良い口コミ・評判
料金システムが明確でした(神奈川県・小学生)
料金は通っていた個別塾よりも安かったです。(神奈川県・中学生)
週に2回の指導をお願いしていますが、料金は高くもなく安くもなく、妥当だと感じています。(山口県・高校生)
家庭教師のゴーイングに悪い口コミ・評判はある?利用者の声をご紹介!
「指導方法がうちの子どもに合っている」「サポートが充実」など好意的な意見も多い家庭教師のゴーイングですが、悪い口コミや評判はあるのでしょうか。
こちらでは、気になる意見をピックアップしました。
スピード感はイマイチだと感じました。(神奈川県 ・小学生)
スタッフの方となかなか連絡が取れず、入会申し込みからのスピード感はイマイチだと感じました。
教材費が高い(徳島県・中学生)
教材費が高いと思いましたが、子どもが頑張ってくれるなら良いかなと思える範囲です。
>>家庭教師のゴーイングの口コミ・評判を全部見る
>>家庭教師のゴーイング(オンライン)の口コミ・評判を全部見る
ネガティブな意見も含めてチェックしよう!
ネガティブな意見が気になる方もいるかもしれませんが、家庭教師のゴーイングは
- 無料体験レッスンを受けられる
- 料金が全て公式サイトに記載されている
- 無料で先生を交代できる
- 入会後8日以内なら無料でキャンセル(クーリングオフ)できる
など、ネガティブな要素を払拭する対応策が用意されています。
入会後に後悔したくない方は、まずは無料の体験レッスンを受けてみましょう。家庭教師のゴーイングが、お子さんに合っているのかどうかを確認できます。
口コミ・評判から読み取る!家庭教師のゴーイングが向いているタイプ
口コミや評判を見ると、家庭教師のゴーイングは下記のようなご家庭に向いていることがうかがえます。
- 理解度に合った指導をしてほしい
- 性格や特性に合った学習方法を考えてほしい
- オンライン指導も選択肢に入れたい
では、それぞれについて詳しく解説していきます。
理解度に合った指導をしてほしい
家庭教師のゴーイングには、お子さんを焦らせることなく、理解度やペースを見ながら適切なスピードで指導を進める先生が多いようです。
口コミには「子どもが発言するのをしっかり待ってくれた」という声もあり、お子さんがプレッシャーを感じず、リラックスして学習できる環境を整えていることがうかがえました。
またLINEでの指導や、何度でも復習できる解説動画なども用意されているため、授業時間以外にも理解を深められます。
性格や特性に合った学習方法を考えてほしい
家庭教師のゴーイングは、不登校や発達障害のお子さんに対する指導にも力を入れています。
それぞれのお子さんの性格や特性を理解し、お子さんに合った学習方法を考えるため、集団塾で結果が出なかったご家庭にもおすすめです。
口コミには「説明を図に書いてしてほしいと頼んだところすぐに工夫してやってくれた」という声もありました。先生たちは、お子さんに合った指導方法を臨機応変に取り入れているようです。
また予習・復習は1日7分からできるので、長時間の学習が難しいお子さんでも挫折せずに続けられるでしょう。
オンライン指導も選択肢に入れたい
家庭教師のゴーイングは、訪問型とオンライン型との2パターンの指導方法を用意しています。自宅に先生を呼ぶことに抵抗感があったり、お子さんの習い事や部活が忙しかったりする場合は、オンライン指導を選択するのも良いでしょう。
また指導だけでなく、入会前の説明もオンラインで済ませられます。「サポート体制についてオンラインで詳しく教えてくれた」という口コミもあったので、まずは話を聞いてみたいご家庭はオンライン相談を活用してみてください。
最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法と家庭教師をご紹介
家庭教師のゴーイングの口コミ・評判を確かめたい方は無料体験もおすすめ
家庭教師のゴーイングは、入会前に無料の体験レッスンの場を用意しています。自宅またはオンラインから選ぶことができ、オンラインの場合はスマホがあれば受講可能です。
体験授業の際は、先生がお子さんの学力や成績が上がらない理由を探り出し、お子さんに合った学習方法を提案します。
無料体験レッスン後に契約を辞退しても問題ないので、お子さんの学習方針を考える一つの選択肢として気軽に活用してみてはいかがでしょうか。
無料体験でチェックしておきたいポイント
家庭教師会社の無料体験を受ける際は、下記の4点を意識しておくと有意義です。
- 先生と担当者の言動に問題がないか
- 学習の目的・目標とコース内容は合っているか
- 授業の進め方がお子さんの性格に合っているか
- お子さんと先生が上手くやれそうか
先生との相性が悪ければ、お子さんの学習意欲が下がってしまう可能性もあります。また先生だけでなく、担当者の言動が信頼できなければ、長期にわたり契約を続けることはできないでしょう。
下記には面談・無料体験時のポイントをより詳しくまとめているので、受講する前に目を通しておくのがおすすめです。
家庭教師のゴーイングの提供しているコース一覧
下記は、学習ゼミテキストを使用した場合のコース例です。
小学生向けコース一覧
- 理系ニガテ対策
- 算国基礎固め対策
- 中学入学準備2教科
- 授業補習3教科
- 成績アップ4教科
中学生向けコース一覧
- 理系2教科 重点対策
- 英数ニガテ克服
- 3大ニガテ強化克服
- 私立受験対策3教科
- 効率受験対策5教科
家庭教師のゴーイングの利用料金について(他社との比較)
「料金が安かった」という口コミもありましたが、実際のところはどうなのでしょうか。
こちらでは、家庭教師のゴーイングの料金体系をほかの大手2社と比べました。料金が高いのか低いのか、客観的に知りたい方はご覧ください。
家庭教師会社の料金相場っていくら?
家庭教師会社の料金相場は、下記の通りです。
- 入会金:15,000~42,000円
- 保証金:14,000~16,000円
- 授業料:12,000~44,000円(週に2回・1ヵ月の場合)
- 教材費:3,000~5,000円
ただし上記はあくまで目安で、家庭教師会社によっては入会金が無料だったり、教材費がかからなかったりします。
またプロの先生は授業料が高い傾向にあるなど、希望する先生によっても料金が変わることに留意しなければいけません。
家庭教師のゴーイングは他社より安い?高い?
項目 | 家庭教師のゴーイング | 家庭教師のトライ | 家庭教師のサクシード |
---|---|---|---|
入会金 | 22,000円 | 42,000円 | 22,000円 |
授業料 | 1,000円~(30分) | 3,800円~(1時間) | 3,800円~(1時間) |
教材費 | 0円~ | 0円 | 0円 |
※上記の金額は、2021年9月時点の情報です。地域や入会時期、コースによっても料金は変わるので、公式サイトで確認しましょう。
家庭教師のゴーイングの授業料は、1コマ(30分)小学生・中学生が1,000円、高校生が1,250円です。コースにもよりますが、1時間の指導で約2,000~2,500円は、ほかの2社や相場と比べて安く設定されていると言えるでしょう。
また、選択するコースによって教材費あるいは管理サポート費が必要となるのも家庭教師のゴーイングの特徴です。たとえばテストや受験を見据えた学習ゼミテキストを使用する「指導法1」の場合は教科分の費用がかかりますが、塾のフォローを目的とした「指導法2」の場合はお手持ちの教材で指導を受けられます。ただし、「指導法2」では管理サポート費として毎月9,800~13,400円ほど発生することを忘れてはいけません。
家庭教師のゴーイングでは、2人同時指導や母子・父子家庭は割引プランが適用されるなど、ご家庭側にお得なキャンペーンもいくつか用意されています。お子さんに合ったお得なプランを知りたい場合は、無料体験時に担当者へ相談するのがおすすめです。
家庭教師会社の料金でお悩みなら学習支援金を利用しよう
家庭教師のゴーイングにはお得なキャンペーンが多くありますが、さらに出費の負担を軽減させるためにも本サイト(家庭教師比較くらべーる)の学習支援金へ応募してみてください。
本サイトから資料を取り寄せ、家庭教師会社へ入会したご家庭に向けて、2万円をプレゼントするキャンペーンを実施しています。
対象者は毎月合計20名(先着15名+抽選5名)までと限りがありますが、2万円といえば授業料の約1~2ヵ月分にあたる大きな金額。この機会を逃さないよう、下記ページで応募の流れを確認しましょう。
家庭教師のゴーイングに関するよくある質問
家庭教師のゴーイングは発達障害児の指導に対応していますか?
家庭教師のゴーイングでは、アスペルガー症候群やADHD、学習障害など、発達障害の特性に合わせた指導が可能です。分からないところを放置せず、お子さんの自己肯定感を高めることを意識した指導に定評があります。グレーゾーンのお子さんにも対応しているため、学習方法や環境でお悩みの方はまずは相談してみてください。
家庭教師のゴーイングはオンライン指導に対応していますか?
オンライン指導にも対応しています。オンラインだと「うちの子どもは集中できないかも…」と心配する親御さんもいますが、家庭教師のゴーイングには集中力と学習習慣を身につける指導ノウハウがあります。実際に定期テストの点数が大幅アップしたお子さんも多く、訪問型指導に抵抗がある方にとってはおすすめの選択肢です。
家庭教師のゴーイングの料金体系について詳しく教えてください。
授業料は、1コマ(30分)小学生・中学生が1,000円、高校生が1,250円です。そのほかには、入会金の22,000円や先生の交通費、コースによっては教材費や管理サポート費が発生します。2人同時プランや集中指導プラン、母子・父子家庭応援プランなど、条件が当てはまるご家庭やコースは割引が適用されるケースもあるので、確認してみましょう。
最短10秒!7つのタイプ別に
最適な勉強法と家庭教師をご紹介
他の家庭教師会社の口コミ・評判を見る
- 家庭教師のトライの口コミ・評判
- 家庭教師の合格王の口コミ・評判
- 家庭教師のノーバスの口コミ・評判
- 家庭教師 学参の口コミ・評判
- 家庭教師のあすなろの口コミ・評判
- 家庭教師のアルファの口コミ・評判
- 学生家庭教師会の口コミ・評判
- 家庭教師のデスクスタイルの口コミ・評判
- プロ家庭教師のディック学園の口コミ・評判
- プロ家庭教師アズネットの口コミ・評判
- 家庭教師のジャニアス【千葉県専門】の口コミ・評判
- 家庭教師のサクシードの口コミ・評判
- 家庭教師オンリーワンの口コミ・評判
- 九州家庭教師協会の口コミ・評判
- アップ総合教育グループの口コミ・評判
- プロ家庭教師 信学会の口コミ・評判
- 【オンライン家庭教師】e-Liveの口コミ・評判
- 家庭教師のパーパスの口コミ・評判
- 家庭教師のガンバの口コミ・評判